赤瀬川原平のライカもいいけど時計がほしい ![]() 価格:1,944円 新品の出品:1,944円 中古品の出品:1,186円 コレクター商品の出品:1,255円 カスタマーレビュー 本書は、2003年5月から2013年1月までの約10年間、腕時計雑誌「パワーウオッチ」に連載された故・赤瀬川原平氏の人気連載コラムを単行本化したものです。 カメラ好き、とりわけライカ好きとして知られる同氏が、カメラ同様に数多く所有し、七つ道具のひとつとして常に身に着けていた腕時計、 そんな「愛用時計」たちへの思いや、新たな時計との出会いでわき起こる物欲との悩ましき葛藤など、ユーモアたっぷりの文章とイラストで綴った全59話を収録。 単行本化にあたり赤瀬川氏が所有し、かつ各テーマの題材ともなった実際の時計を今回新たに撮影しその写真も掲載しました。 また、巻末には時計関連用語の解説も掲載、時計好きの人以外でも十分に赤瀬川ワールドが堪能できる内容です。 発行:シーズ・ファクトリー 発売:日本工業新聞社 <全59話> ・仔ツバメみたいなチクタク… ・自分で初めて買った腕時計 ・アンリ・ル |
アンソロジー カレーライス!! ![]() 価格:1,058円 新品の出品:5,066円 中古品の出品:1,198円 コレクター商品の出品:101円 カスタマーレビュー カレーだらけの33篇 写真:佐内正史 阿川佐和子、阿川弘之、安西水丸、池波正太郎、伊集院静、泉麻人、伊丹十三、五木寛之、井上ひさし、井上靖、色川武大、内田百けん、内館牧子、小津安二郎、尾辻克彦、神吉拓郎、北杜夫、久住昌之、獅子文六、東海林さだお、滝田ゆう、寺山修司、中島らも、林真理子、藤原新也、古山高麗雄、町田康、向田邦子、村松友視、山口瞳、吉本隆明、よしもとばなな、吉行淳之介 (50音順) |
アンソロジー おやつ ![]() 価格:1,728円 新品の出品:1,728円 中古品の出品:568円 コレクター商品の出品:1,470円 カスタマーレビュー アンソロジーシリーズ第3弾 日本を代表する随筆家、小説家、文章家たちによる「おやつ」にまつわる随筆を集めた「アンソロジー おやつ」。幼いころの思い出のおやつ、こだわりのおやつ、おとなならではのおやつ、手作りのおやつなどなど、読んでおいしいアンソロジーです。 |
父が消えた (文春文庫) ![]() 価格:1,028円 新品の出品:円 中古品の出品:1円 コレクター商品の出品:616円 カスタマーレビュー 表題作は、父の遺骨を納めるべく売り出された墓地を見に行く青年の奇妙な一日をポップ・アート風に描いて注目を浴びた第84回芥川賞受賞作。他にカメラ狂のフェティシズムを考察する「星に触わる」、晴れた日に雨樋を買うことこそラディカルだと思う男を描く「自宅の蠢き」、銭湯の出前をとるという奇想天外な世界を描く「お湯の音」、友人から屋上をもらった男の日常生活を垣間見る「猫が近づく」。赤瀬川原平の別名を持つ著者の、初期の秀作五篇を収録した純文学短篇集。 |
肌ざわり (河出文庫) ![]() 価格:950円 新品の出品:950円 中古品の出品:515円 コレクター商品の出品:101円 カスタマーレビュー これは私小説?それともエッセイ?それとも哲学?娘の胡桃子と私が営む父子家庭の日常を軽やかに描きながら、その視線はいつしか現実と妄想の間を縫って、世界の裏側へ回りこむ…。赤瀬川原平が1979年に尾辻克彦の名で初めて執筆し、中央公論新人賞を受賞した「肌ざわり」を含む、小説家としての処女短篇集、ついに復活。 |
肌ざわり (中公文庫 A 164) ![]() 価格:1,944円 新品の出品:円 中古品の出品:504円 コレクター商品の出品:1,450円 カスタマーレビュー これは私小説?それともエッセイ?それとも哲学?娘の胡桃子と私が営む父子家庭の日常を軽やかに描きながら、その視線はいつしか現実と妄想の間を縫って、世界の裏側へ回りこむ…。赤瀬川原平が1979年に尾辻克彦の名で初めて執筆し、中央公論新人賞を受賞した「肌ざわり」を含む、小説家としての処女短篇集、ついに復活。 --このテキストは、文庫版に関連付けられています。 |